トップページ
施設紹介
厚生労働大臣認定 健康増進施設とは
スパエリア
フィットネスエリア
レストエリア
健康管理システム
サポート体制
会員種別・ご利用料金
個人会員
法人会員
カルチャー会員
一般利用
その他利用料金
交通アクセス
『温泉利用型増進施設のぞみ』とは
道満源泉「恵の湯」について
ご入会手続き
レッスンのご案内
カルチャー教室のご案内
受託事業
医療費控除について
リンク
サイトマップ
医療法人社団斗南会
温泉利用型健康増進施設
のぞみ
〒994-0102
山形県天童市大字道満197-2
TEL.023-656-8322
FAX.023-656-8323
1
0
5
4
4
1
スパエリア
スパエリア
トップページ
>
施設紹介
>
スパエリア
内湯・露天風呂・岩盤浴
内湯・露天風呂・岩盤浴
【ぬる湯】
約38℃のぬるめの浴槽です。
ゆるやかに皮膚の血管が拡張され、血液やリンパ液の流れが良くなります。ストレス解消やリラックス効果が得られます。
【大湯】
約42℃のあつめの浴槽です。
血液の循環が良くなり、新陳代謝が活発になります。浴槽の中に、半身浴ができる「半身浴スペース」を広く設けております。
【露天風呂】
約42℃のあつめの浴槽です。静かな場所に施設があるので、風の音や鳥の声、満天の星空に囲まれ、自然の恵みを存分に味わいながらご利用いただけます。
【岩盤浴(天降石岩盤浴)】
適温適湿の室内、「天降石」による遠赤外線効果で発汗作用を高め、老廃物を除去し新陳代謝を促進させます。
バーデゾーン(屋内温泉プール脇)※水着を着用しご入浴いただく温泉です。
バーデゾーン(屋内温泉プール脇)※水着を着用しご入浴いただく温泉です。
【寝湯】
約38℃のぬるめの浴槽です。
ぬるめのお湯にゆったりとした気分で横たわるので、ゆるやかに皮膚の血管が拡張され、血液やリンパ液の流れが良くなります。ストレス解消やリラックス効果が得られます。
【圧注浴】
約40℃の浴槽です。
お湯を噴出させる圧力と温熱で身体に刺激を与え、血液循環を良くするとともに、マッサージ効果もあります。3ヵ所からジェットが出ており、肩や腰、ふくらはぎなどのマッサージをしながら入浴できます。神経痛・腰痛・筋肉疲労の回復に効果があります。
【全身浴】
約42℃のあつめの浴槽です。
血液の循環が良くなり、新陳代謝が活発になります。浴槽の中に段差を設けており、半身浴で入浴することもできます。
貸切浴室【東湯(あずまゆ)】
貸切浴室【東湯(あずまゆ)】
予約制の貸切浴室です。
ご家族やご友人等と貸切でご入浴頂けます。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
施設紹介
|
サポート体制
|
会員種別・ご利用料金
|
交通アクセス
|
『温泉利用型増進施設のぞみ』とは
|
道満源泉「恵の湯」について
|
ご入会手続き
|
レッスンのご案内
|
カルチャー教室のご案内
|
受託事業
|
医療費控除について
|
リンク
|
サイトマップ
|
Copyright © 医療法人社団斗南会温泉利用型健康増進施設のぞみ. All Rights Reserved.
<<医療法人社団斗南会温泉利用型健康増進施設のぞみ>> 〒994-0102 山形県天童市大字道満197-2 TEL:023-656-8322 FAX:023-656-8323
表示:
スマートフォン
|
パソコン